テンバガー銘柄を探せ!

【予言】テンバガー銘柄はこの78企業の中にある!

カブ太郎

株で負け続けているから勝てる銘柄を教えてよ!

ツカサ

またカブ太郎くんの悪い癖が出てるよ

人に頼ってても勝てる投資家になれないよ!

カブ太郎

そんなこと言わないでヒントだけちょうだい…

ツカサ

仕方ないなー

じゃー今日は特別だよ!

株価が伸びるであろう企業を見つけ出し、そこに他の投資家よりも先に投資出来る方法はあるのでしょうか?

100%正しい方法はありませんが、勝てる確率を上げる方法はあります。

それがスクリーニング機能を使って銘柄リサーチを行うことです。

本日はツカサがテンバガー候補銘柄を探す上で行っているスクリーニング条件について紹介します!

そしてそこから導かれた78企業を紹介しますので、もしかしたらテンバガー銘柄が眠っているかもしれませんよ。

テンバガー候補78企業を紹介

結論からいうと今回私が行ったスクリーニング条件では、下記の78企業が抽出されました。

この中に将来テンバガーになる企業が隠れている確率は高いと考えており、今後はこの78企業を分析して行きたいと思っています。

銘柄コード銘柄名
2934ジェイフロンティア株式会社
4076株式会社シイエヌエス
7370株式会社Enjin
7343ブロードマインド株式会社
7362株式会社T.S.I
4177株式会社i-plug
4173株式会社WACUL
2983株式会社アールプランナー
7359株式会社東京通信
7694株式会社いつも
4167株式会社ココペリ
4166かっこ株式会社
4020ビートレンド株式会社
6612バルミューダ株式会社
4017株式会社クリーマ
4934プレミアアンチエイジング株式会社
7097株式会社さくらさくプラス
4014株式会社カラダノート
4012株式会社アクシス
4058トヨクモ株式会社
4055ティアンドエス株式会社
4054日本情報クリエイト株式会社
4495株式会社アイキューブドシステムズ
7353KIYOラーニング株式会社
7352株式会社Branding Engineer
7351株式会社グッドパッチ
4496株式会社コマースOneホールディングス
7095株式会社Macbee Planet
5070株式会社ドラフト
7091株式会社リビングプラットフォーム
7084株式会社Kids Smile Holdings
2981株式会社ランディックス
4486ユナイトアンドグロウ株式会社
4482株式会社ウィルズ
7683株式会社ダブルエー
7073株式会社ジェイック
4450株式会社パワーソリューションズ
7068フィードフォースグループ株式会社
4445リビン・テクノロジーズ株式会社
7067ブランディングテクノロジー株式会社
4442バルテス株式会社
7676株式会社グッドスピード
7064株式会社ハウテレビジョン
7062株式会社フレアス
4435株式会社カオナビ
7050株式会社フロンティアインターナショナル
7049株式会社識学
4428株式会社シノプス
7671株式会社AmidAホールディングス
7043アルー株式会社
7039ブリッジインターナショナル株式会社
3496株式会社アズーム
4397株式会社チームスピリット
6580株式会社ライトアップ
9272ブティックス株式会社
7320日本リビング保証株式会社
6567株式会社SERIOホールディングス
4380株式会社Mマート
6563株式会社みらいワークス
3991ウォンテッドリー株式会社
3976株式会社シャノン
3477フォーライフ株式会社
3970株式会社イノベーション
3936株式会社グローバルウェイ
6049株式会社イトクロ
3917株式会社アイリッジ
3138株式会社富士山マガジンサービス
6033株式会社エクストリーム
3904株式会社カヤック
3261株式会社グランディーズ
3300株式会社アンビションDXホールディングス
3690株式会社イルグルム
6086シンメンテホールディングス株式会社
6081アライドアーキテクツ株式会社

【秘密】スクリーニング条件はこれだ!

ブログを読んで頂いている皆さんへ78企業に絞ることが出来たスクリーニング条件を紹介します。

  • 上場年月日 ≧ 2012年1月
  • 時価総額 ≦ 300億
  • 株式役員保有率 ≧ 30%
  • ROE ≧ 7%
  • 売上高前年比 ≧ 10%
  • 市場:東証マザーズ
スクリーニング条件を選んだ理由

上場年月が若い時価総額が小さい社長の保有株式割合が高い会社はテンバガーになる確率が高いというデータがあります。

また、株価が上がっていく為にはEPSが増える必要があり、その為には成長している企業(=売上高前年比が高い)の方が期待が持てるわけです。

さらには、高ROE企業に海外投資家は注目していると言われており、高ROE企業=海外投資家が投資先銘柄に選んでくれる可能性も期待できるわけです。

アイコン名を入力

僕が投資を勉強している学校はここです!

四季報5,500円/月(税込)級の銘柄リサーチも可能です。

まとめ

私の銘柄リサーチ方法は「スクリーニング機能」を使うか、「普段使用している商品/サービスに関連する企業」を調べるか?の2択です。

本日紹介した78企業を個別に分析して、「テンバガー銘柄を探せ!」シリーズで紹介して行きたいと思いますのでお楽しみに。

一緒に株式投資でテンバガー銘柄を掴みましょう!