副業

【誰でも利益1万】Amazon電脳せどりのやり方とは?

カブ太郎

株式投資をしたいけど種銭が無い…

どうすれば良いんだろう?

カブ太郎くんのように悩まれている方は多いのではないでしょうか?

私が考えるに種銭を増やす方法は3つしかないと思っています。

  • 社内で出世する
  • 転職する
  • 副業する

今日はその中で「副業」についてご紹介します。

副業でもっとも即金性が高く効率的に実践できるのが電脳せどりです。

電脳せどりであれば月1~3万円の利益を出すことはさほど難しくなく、年間12~36万円の収入アップは簡単に目指せると思っています。

こんな人におススメの記事です

小遣い程度のお金(月1万程度)は欲しいけど、そんなに時間をかけたくない人

  • 電脳せどりで月数十万、数百万稼ぎたい人には向いてません
  • 店舗せどり、中国輸入せどりなど、多面的なせどりは学べません
  • Amazon電脳せどりで月1万円程度を目指したい人向けです

【誰でも利益1万】Amazon電脳せどりのやり方とは?

私の場合は、他のことにもっと時間をかけたいので電脳せどりに費やす時間は最小限にしたいと思っています。

もし副業で”せどり”を始めたいと思っている方がいれば、時間は最小限にするということを心掛けて頂ければ良いなと思います。

せどりを否定しているわけではなのですが、せどりをしても自分自身の成長要因にはなりません

ツカサ

副業をするなら自分が成長出来る分野がおススメだよ!

そういう意味でも、私は時間効率を最も重視しています。

その為に下記3つのポイントは大事にしています。

  • 商品を仕入れるところは”楽天”がおススメ
  • 楽天で商品を仕入れるには”タイミング”が大事
  • 商品リサーチは効率よく

商品を仕入れるところは”楽天”がおススメ

商品を仕入れるなら”楽天”が良いと思います。

楽天ユーザーの方であればご存じだと思いますが、楽天で商品を購入するとポイントが付きますよね?

例えば、10,000円の商品を購入してポイント還元率10倍であれば、1,000円の割引になります。

するとその商品を9,000円で仕入れる事ができるわけです。

つまり、楽天から商品を仕入れるということは、このポイント還元率を商品の値引き分として利用するということです。

手当たり次第にオンラインショップで商品をリサーチして安そうなものを見つけても良いのですが、時間がかかり過ぎます…

楽天で商品を仕入れるには”タイミング”が大事

楽天で商品を仕入れるにも”タイミング”が大事です。

なぜならそのタイミングを間違えると時間効率が一気に下がってしまうからです。

商品を仕入れるタイミングは下記2つのイベントが重なる日がおススメです!

  • 楽天お買い物マラソン
  • 毎月5と0がつく日は楽天カード利用でポイント5倍

お買い物マラソンで最大9倍、5と0が付く日で最大4倍のポイントが入り、合計で最大13倍のポイントをゲットすることが出来るのです。

楽天ポイントの計算方法は楽天のホームページを見て頂ければと思います。

楽天お買い物マラソンの計算方法

https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/

毎月5と0がつく日は楽天カード利用でポイント5倍

https://event.rakuten.co.jp/campaign/card/pointday/

また楽天ユーザーの方においては釈迦に説法な話ですが、SPUは最大15倍まで高めることが出来ます(2021年10月現在)。

ですので、お買い物マラソンと5と0がつく日が重なる日に商品を仕入れる事で、最大28倍(SPU15倍+お買い物マラソン9倍+5と0がつく日4倍)のポイント還元率をゲットすることが出来るのです。

さらに、お買い物マラソン期間中は各ショップで個別設定のポイントアップ企画もやっているので、40倍以上のポイント還元率を手にすることも夢ではありません!

この割引インパクトは本当に凄いので、このタイミングを狙わない手はないのです。

もし仮に、10,000円の商品を購入しようと思って、最大43倍のポイント還元があったらどうでしょう?なんと5,700円で購入することが出来ます!

毎月5と0がつく日は楽天カード利用でポイント5倍は”ポイント5倍”と言っているのにポイント4倍しかもらえないの?と思われている方もいると思うので補足させて頂きます。

このポイント5倍の内訳の中に楽天会員1倍が含まれているので、-1倍をして4倍としているわけです。

さらに、お買い物マラソンの実施回数は1~2回/月しかなく、お買い物マラソンの期間中に5と0が付く日が重なる日は3回くらいしかありません。

よって、電脳せどりをする機会というのは3回くらいしかないわけです。

この月3回の時間を使ってAmazon電脳せどりをするので、かなり時間効率は良いと思いませんか?

商品リサーチは効率よくやる

商品リサーチは効率よくやりましょう!

ここで多くの人が時間をかけ過ぎてしまいます。

YouTubeなどで”電脳せどりのやり方”を検索してみると、「まずは楽天市場のランキングを検索して・・・」と教えているせどらーが多いのですが、私は時間効率が悪いのでおススメしません。

その理由とは下記3点からです。

  • Amazonで出品できない商品を間違って仕入れてしまうリスクがある
  • Amazonで売れている商品かが分からないから
  • そもそも楽天のランキング上位にランクインしているということは、他のせどらーが仕入れている可能性がありライバルが多い商品である

ですので、私がおススメする商品リサーチ方法はKeepaを使ってのリサーチになります。

残念ながら有料版しか詳細なリサーチが出来ないので、月15ユーロ(約1,900円)は必要経費として払う必要はあります。

ですが、月15ユーロ払ってもいいくらい時間効率が良くなるのでおススメです。

では早速、Keepaに登録したと仮定して商品リサーチ手順について解説していきます。

Keepaでの商品リサーチ方法について

Keepaの有料版契約が出来たら早速触ってみましょう。

Keepa上部に表示されているDataをクリックし、Premium Data Accessを選択して詳細リサーチが出来る状態にしましょう。

詳細リサーチが出来る準備が整ったら早速リサーチをしていきます。

スクリーニング条件を下記の通りに設定すればだいぶ商品が絞れますので、効率的に商品リサーチを行うことが出来ます。

  1. 売れ筋ランキング:私の場合は30,000位以内を選択します。
  2. Amazon:Out of stockを選択しましょう。これでAmazonが品切れ/取扱無しの商品が選択されます。
  3. 新品:値段を入力します。利益確保のために4000円以上の金額を入力します(私の場合は新品でせどりをやってますので、「新品」でやってます)
  4. 新品:さらに絞り込みをするために90 days drop %の数字を-99~-10くらいで選択するのもありです。そうする事で市場で値上がりしている商品を調べることが出来ます。-99~-10とは10%以上の値上がり商品を指しています。
  5. Root category:仕入れたい商品のカテゴリーを選択します。

利益計算方法について~電脳せどりで損をしないために~

もし利益率5%だった場合、月1万円の利益を出すためには20円の売上が必要になってきます。

せどりをする場合は、この利益計算がとても重要です。

なぜならば、いくら売れたとしても利益が出ないと意味がありませんし、利益が出たとしても薄利多売だと効率が悪すぎるからです。

せどりを効率的にやろうとするのであれば最低でも10%以上の利益率を狙うべきだと思います。

ですので、冒頭にお伝えした商品リサーチをするタイミングが重要で、お買い物マラソン×5と0がつく日が重なる日がおススメなのです(この日であれば利益10%は余裕で狙えると思います)。

もし利益率15%が狙えるのであれば、利益1万円を生み出すにも約6万7千円の売り上げを上げるだけで良く、尚且つ仕入額も抑えることが出来ます。

AmazonにはFBA料金シュミレーターという利益計算が出来るサイトがありますので、仕入れる前には必ず確認して利益が出る商品を購入しましょう。

ツカサ

株式投資と一緒だよね。

まさに利益計算は損益計算書と一緒で、電脳せどりをするとことで、自分が経営者として損益計算書の計算をやっているのと一緒のことだよね。

Amazon電脳せどりで必要になる経費一覧

効率的に月1万円の利益を上げるためには、下記2点の必要経費が存在します。

  • Keepa有料会員:月15ユーロ(1,900円くらい)
  • Amazon大口出品の登録:月4,900円

この経費分を考えて月1万円の利益を出すのであれば、利益1万円+経費(1,900円+4,900円)で、16,800円の利益は確保したいとことです。

Keepa有料会員

料金は月15ユーロで、日本円で1,900円くらいになります。

Keepa有料会員になることで、前途したリサーチの絞り込みが可能になります。

このリサーチ方法は時間効率も良く、せどりしたい商品を比較的簡単に見つけることが出来ますので超おススメです。

1,900円なので、試してみてダメなら解約すれば良いくらいの気持ちで登録してみてください。

Amazon大口出品の登録

Amazonの出品者は小口出品と大口出品の2つを選択することが出来ます。

この大口出品に登録することで下記2点が小口出品者よりも有利になります。

  • お客さんの決済方法が広がる(+コンビニ決済、代引き、Edy払いが可能に)
  • ショッピングカートボックスが取得できる

この2つにより、お客さんがほかの商品よりもあなたの商品を選んでくれる確率が上がります

月4,900円ですので少し高めかもしれませんが、間違いなく売れやすくなりますので、登録されることをおススメします。

Amazon電脳せどりをする際の注意点

月1万円の利益を出すために意気揚々とせどりをスタートしても、大事なポイントを見落として残念なことになることは避けたいところです。

最後にせどりをやる上で押さえておいた方が注意点をまとめていきたいと思います。

楽天垢BANを防ぐ

基本的に楽天のショップでは転売を禁止しているところもあります。

そういったショップが「この購入者は転売目的だ」と目をつけてきたら、楽天側に連絡を入れる可能性があります。

そうなると怖いことに楽天のサイトがアカウント閉鎖されてしまう可能性があります。

よって、楽天で商品を購入する際は下記の点を注意してください。

  • 購入したものを返品しない(返品が相次ぐと垢BANリスクが上がります)
  • 電脳せどりで得た収益は楽天銀行に入金しない(楽天側にせどりをやっていると怪しまれる)
  • 購入個数に制限がかかっている商品を制限以上購入しない(ルールですよね)

こういった部分を注意しながら楽天で仕入れを行えば大丈夫だと思います。

このあたりの情報を知らずに楽天から垢BANを受けてしまうのは本当に勿体ないので注意しましょう。

せどらーから騙されない

YouTubeや、SNSなどで有益な情報を発信してくれているせどらーの方は多数います。

その中でコンサルを受けませんか?というアナウンスをしている方もいますが、個人的には月1万の利益を出すくらいなら”必要ない”と思っています。

あと、騙されて欲しくないポイントとして、○○万の売上を!と記載しているせどらーさんです。

せどりで大事なのは、売上ではなく利益です。

月収○○万円を達成した!などと大きく掲げている人もいますが、「で利益はどれくらい出たの?」と聞いてみてください。

利益を隠して、月収○○万円稼いだ!とだけ掲示しているのは少しズルいかなと個人的には思います。

またコンサルを受けるなら、その人の人間性も見極めて頂ければと思います。

もしコンサルを依頼するのであればこの辺りは注意していただければと思います。

ツカサ

僕は常々、小型株投資をする時は社長の人柄が大事って言っているけど、まさに一緒だね!

何事も人間性を見極めることは大事だよ!

まとめ

Amazon電脳せどりで月1万円の利益を生み出す方法について解説させて頂きました。

月1万円の利益であれば簡単に生み出すことが出来ると思いますので種銭が必要な方はやってみてください。